今までの

2020年3月31日火曜日


当たり前でない日常

失うこと、さみしかったこと、嬉しかったこと
有り難みに気づくこと
ひとつひとつ深くとらえがちなので
傷つきすぎることもありますが
どんな出来事も、感謝や
しあわせに感じることが多く
いつも通りでもありますが

より、いっそう

働けるだけで
会えるだけで
ごはん食べれるだけで
話せるひとがいるだけで
会いたくなるひとたちがいるだけで
有難いっ

好きな場所やひとたちへの気持ちが膨らんだり
自分になにができるかを考えたり
緊張する毎日だけど

空いた時間で、
家族に会えたり
話したり


ずっと欲しかった時間と、出会えてる気もしてるっ

感染して苦しんでいる方々や、
疑いがあって消毒作業におわれて心疲労してる方々も

亡くなられてる方も、全世界たくさんいらっしゃるので 言葉もなにがいいのかわからないし

好きなお店、好きなひとたち
守りたい守りたいって気持ちも、強くて


自分の、健康も守らないと
いざ、時がきた!というタイミングで
身動きとれないと、悔しいので

わたしも、無理なく、
できることはやる、で、行動していきますっ


毎日ほんとに、感謝がたえないっ


わたしは、わたしが元気でいられる言葉をなるべく選んでおりますっ
いろんな気持ちにさせていたら、ごめんなさいっ


気を抜くと、涙もでちゃうし、不安な気持ちに転がりそうな情報や
大切な誰かのつらい気持ちもたくさん見かけるし

まるっと、グッとうけとって、できること 耐えること しっかり自分の行動も、自分の、気持ちも選択したいっ

もっと強くなりたい とか、20代の時みたいに 久しぶりに思ったりして笑

出来事を、ちゃんと
受け入れて、ぜんぶ、
有難い、有難いと ごはんを頂くように
無駄にならないようにしたいっ


なにを言いたいかよくわからないけど笑
いろんな意見があって、いろんな立場や状況のひとがいて
共感できたり、できなかったりある毎日かと思うのですが

今までも、たくさん震災や災害、身近な出来事でも きっとあるだろう
なくなったら、悲しい 事に、気づかされたりしてる毎日でもあるっ




自責で、自分はなにができるか
今は、なにを一番にすべきか
なにをどう大切にできるか

しっかり、考えていきたいっ


0 件のコメント:

コメントを投稿